えびす詣り

今年も10日えびす行ってきました!
福男で有名な西宮えびす。開門の15分前に到着!朝6時前だというのにこの人だかりです笑

人が多いので風がしのげて良かったです笑

6時!いざ開門!
太鼓の音と歓声で一気に流れ混むと異様な雰囲気となりまさした

比較的早めにお賽銭のところまで辿り着けましたが次々と人が流れてきて…
福男の顔を見ようとカメラ待ちのようです。

そしてついに福男に福が渡されると一気にボルテージはアップしました!!活気がすごい!

参拝をしてからおみくじへ。今年の運はどうかな!
吉!ん〜、納得行かずもう一回!笑
凶!ええい!二回も三回も一緒だ!もう一回!
吉!ここで落ち着いておこう笑

マグロを触って後にしました

今年も商売繁盛しますように!

元旦での面白い出来事

明けましておめでとうございます!

今日は正月から少し街の様子を見に歩いてみました。

その中で些細な出来事なのですが、元旦にしますか?って事が多くあったので紹介します。

まず歩いてると、パチンコ店の前に順番待ちで座り込んでるオッチャン発見。正月にわざわざパチンコ並んで好きなんだなぁと思っていたらさらにそのオッチャンに「久しぶり、何年ぶりやろ?」って声をかけるオッチャン。元旦からこんなところで声かけられるって…しかも何年も会ってない人に…

気を取り直してそのまま歩いてるとゲームセンターが見えてきたので中をチラ見。格闘オンラインゲームを真剣にしてる若い男の人が2人。

今日しなくても良くないか…めっちゃ好きなんやな、と感じました。

鳩にご飯をあげてる人。これは日課なのだろう。

裸足にサンダルの女の人。なぜ…

 

そのまま電車に乗って初詣に。行った先で大きな金の御神輿を発見!これは立派だ!

 

f:id:rtmc:20200101103147j:image

でも御神輿??お正月に?

 

初詣に寝ぐせ全開で来てる人いるなぁと思いながらガラス窓に写った自分を見ると寝ぐせで髪の毛が…泣

気づかなかった…

そして公園でおばちゃんがウンコ踏んだーって騒いでました笑

まぁまぁ平和な元旦でした!

京都の神社(少しコアな)

久しぶりに書いてみます!

 

今日は朝から雨ですが京都に行ってみました!京都の観光マップにありそうなところは一通り行き尽くしたので自分の足で見つけることに。

こんなところもありましたよ!皆さんにも紹介します

 

道祖神社 (どうそじんじゃ)

京都府京都市下京区油小路塩小路下る

f:id:rtmc:20190414183342j:image

京都の神社にしては小さな構えの神社ですが、かなり歴史のある神社です。立地も京都駅から歩いて行けるため便利ですよ。

 

祭神は旅の神である猿田彦命と芸能の神である天鈿女命の二柱で、夫婦として祀られているので、良縁祈願、夫婦和合の神様として信仰されています。

 

戦国時代に別の場所で祀られていた道祖伸を豊臣秀吉の時代に今の場所に移したそうです。

 

②市比賣神社 (いちひめじんじゃ)

京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル

f:id:rtmc:20190414184006j:image

女人厄除の社として信仰を集めている。境内にはひとつだけ願い事が叶うという天之真名井からご神水が湧き出ており、たくさんの姫だるまが奉納されている。実際にひとが雛人形に扮する「ひいな祭り」も有名。厄除け女性の参拝者が全国から絶えないようです。

 

河原町から少し離れていますが是非行ってみたいところです!

 

③京都えびす神社(ゑびす)

京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125

ここは祇園から近いため観光の時に行きやすいですよ!

 

何気ない通りにこのような鳥居が出てきます!

確か日本最古の恵比寿さんと書いてあったような…京都の恵美須神社は、西宮、大阪今宮神社と並んで「日本三大ゑびす」と呼ばれています。まさに商売繁昌のご利益です。

 

f:id:rtmc:20190414184852j:image

一の鳥居をはいると、奥にももう一つ鳥居がありこちらにはえびす様のお顔がついています。

ここで運試し!

f:id:rtmc:20190414184841j:image

鳥居のところにある福箕(みの)が恵比寿様の顔の下、熊手の上に網のようなものがあります。ここにお賽銭を投げて上手く入ると、願いが叶うと言われています。

 

恵比寿様は七福神のメンバーの一人ですが、実は七福神では日本生まれの神様は唯一恵比寿様だけです。他は中国やインドの神仏です。知っていましたか?笑

f:id:rtmc:20190414185006j:image

 

どれも行って良かったので是非どうぞ!

 

 

紳士とは?

こんにちは!

先日あったことを書きたいと思います。


とある総合病院にある人のお見舞いへ行きました。

車でその病院に向かいましたが、駐車場が混み合っていてどうしようかなと迷っていました。
その駐車場で1台の車が通路で空きが出るのを待っているようでした。
障害者用の駐車スペースは空いています。

もちろん私もそのスペースには駐車せずに待っていたのですが、空きを待っている車はシルバーマークが付いた車でした。

日本も捨てたもんじゃないなぁー、と少し嬉しかったです。

確かにシルバーマークが付いているということは高齢者なので利用してもいいのかもしれません。しかし自分自身が年齢ではなくて健全だと判断して、敢えてその場所を空けているのだなと気付き紳士だなと感じました。
その人は一般の駐車スペースが空いた後に駐車して病院に入っていきました。70代のおじいさんでした。

ほんとに紳士な人だなぁと感じました。

性質や品行が正しく、礼儀に厚く、学徳の高い貴人の称だそうで今日では身だしなみのよい上品な人を広くさすようです。


紳士の定義は幅が広いですが、かっこいい大人になりたいですね!




西宮神社十日戎

今日も一日お疲れ様です。

本日も仕事が終わり帰宅しようとしたら十日戎の文字が目に飛び込んで来ました。

そうか、今日はそんな日だったな… せっかくなので行ってみようかな。

ということで早速西宮へ向かうことに。

最寄りは阪神電車西宮駅ですが今回はJRを利用してJR西宮駅で下車。そこから歩いて10分程度のところにあります。

近づいていくと人混みや屋台がちらほら。 雰囲気が出てきました。

そもそも十日戎とはなんだっかなと思い調べました。

七福神のひとりであるえびす様をおまつりする行事で、毎年1月に下記のとおり3日間開催される祭礼です。 前日1月9日:前戎(まええびす) 1月10日:本戎(ほんえびす) 翌日11日:残り戎(のこりえびす)

七福神の中で片手に鯛もう片方に釣り竿を持って満面の笑みを浮かべている神様ですね。釣り竿を持っているくらいですから、漁業の神様であり、【商売の神様】そして【福の神様】として有名です。

関西地区では、通称「えべっさん」と親しみを込めて呼ばれている大変有名なお祭りで、関西では京都府兵庫県では200社を超える戎神社(えびすじんじゃ)があるようですが、有名なのはニュースでもとりあげられる西宮神社ですよね。朝6時の開門と同時に本宮へ走る福男についてよくとりあげられています。

西宮神社の前まで来ましたがすごい人です!! さすが戎神社の総本山 福を求めてる人のパワーがすごいです!

入場規制がされて今年は例年よりすごい気がします。

ずっとこの状態で本殿まで。 入り口からは約一時間程度並びました…

途中にあるマグロにお金を貼り付けてと思いましたが近づけませんでした…笑

今年の願い事をして、昨年のおみくじをお返しします。昨年は大吉で本当にいいことばかりでした。

さて今年のおみくじはどうかな?^_^ 半吉(^^) 微妙ですが焦らないようにと書いていました。

ということなので帰りも焦らず周りの屋台を楽しみながらゆっくりゆっくり歩いて外に出た時は約一時間半経過していました笑

今年もお参り出来て良かったです! 戎様ありがとうございます